道の駅「川のみなと長井」のオープンが刻一刻と近づいて来ました...
待ってました!もうすぐ≪笹巻き≫≪つの巻き≫の季節です(*^...
本格的な桜のシーズンを前に、観光で長井にいらっしゃった方々に...
長井駅を出るとすぐ右手に見えてくる青い建物。それがけん玉の里...
寒くて長〜い雪国の冬が終わり、まち歩きが心地よい季節の到来で...
北上を続ける桜前線が、ようやく東北地方へ差し掛かろうとしてい...
リピーター続出!甘くておいしい≪春どりアスパラガス≫鮮やかな...
先日市内を駆け抜けた雷はまさしく「春雷」。今週に入ってめっき...
4月に入り、ようやく風が春の匂いを帯びてきたように感じる長井...
4月を迎え、市内各地に桜の便りが届けられる「桜シーズン」まで...
明日からいよいよ新年度がスタートしますね(^^♪『ながいファ...
本日、4月21日(金)にオープン予定の道の駅「川のみなと長井...
3月もそろそろ終わるのにまだ雪が舞う日もあり、春が待ち遠しい...
昨シーズンが暖冬だったせいか、今年は春の訪れが遅く感じられま...
来月21日にオープン予定の道の駅「川のみなと長井」のパンフレ...
今年もやります! ≪ゴミショイ ワッショイ≫♪桜の便りが聞こ...
山形の冬を代表する2大フルーツ「ラ・フランス」と「りんご」。...
山形県長井市はけん玉生産量第1位!様々なデザインのけん玉が作...
東京では昨日、ソメイヨシノの開花宣言がなされたとか。お彼岸に...
3月18日(土)東京都大田区池上にある池上本門寺で「雪灯り回...
寒気団がなかなか去ってくれず、3月も後半だというのに冬のコー...
スタミナ満点!栄養価も高い幻の山菜≪行者にんにく≫昔、山にこ...
明日から春のお彼岸に入りますね。いつものことながらこの時季の...
山形で受け継がれた郷土料理!≪青菜煮≫山形の冬の保存食として...
3月11日(土)、長井在住フォークグループ「影法師」の毎春恒...
三月に入ったというのに一晩で20cmにもなる積雪に見舞われ、...
今年もネットショップやまがたタス物産館に春限定!『惣邑 純米...
けん玉の一連の動作は、バランス良い全身運動のトレーニング効果...
朝晩はまだまだ氷点下の日も。でも暦の上ではもう春。デザートに...
長井市地域おこし協力隊・秋元悟さん主催イベント「けん玉交流会...
キーワードを入力してください。期間の指定がある場合は、月日をご指定ください。 (テキストボックスをクリックするとカレンダーが表示されます)