長井古写真物語 26 市民模擬議会
長井市文教の杜に保管されている古写真を紹介します。一枚の写真から情報を読み込みます。
昭和45年2月7日、ときわ館(映画館)において市民模擬議会が開催されました。主催は設立5周年を迎えた長井青年会議所。明るく豊かな長井市を作るために語り合い、考え合おう、というねらいで本格的な模擬議会となりました。集まった傍聴人は350人、午後1時から4時までの3時間にわたる議論が繰り広げられました。
当時の青年会議所理事長は外田陽氏。市側から羽田市長をはじめ市議会議長、助役、教育長、農業委員会会長、各課長。市民代表に地区長会、商工業界、婦人会、農協青年部、青年団の代表者で、模擬議員となり質問を行いました。その内容は「長井線存続運動は」「観光行政は」「重度身障者に対する手当ては」「市民文化会館建設計画について」などでした。本番さながらの模様を市報は伝えています。
平成26年2月8日、第10回まちづくり少年議会が開催されます。この機会にぜひ膨張されては如何でしょうか。
(トップ写真は文教の杜コレクションのガラス瓶です)
昭和45年2月7日、ときわ館(映画館)において市民模擬議会が開催されました。主催は設立5周年を迎えた長井青年会議所。明るく豊かな長井市を作るために語り合い、考え合おう、というねらいで本格的な模擬議会となりました。集まった傍聴人は350人、午後1時から4時までの3時間にわたる議論が繰り広げられました。
当時の青年会議所理事長は外田陽氏。市側から羽田市長をはじめ市議会議長、助役、教育長、農業委員会会長、各課長。市民代表に地区長会、商工業界、婦人会、農協青年部、青年団の代表者で、模擬議員となり質問を行いました。その内容は「長井線存続運動は」「観光行政は」「重度身障者に対する手当ては」「市民文化会館建設計画について」などでした。本番さながらの模様を市報は伝えています。
平成26年2月8日、第10回まちづくり少年議会が開催されます。この機会にぜひ膨張されては如何でしょうか。
(トップ写真は文教の杜コレクションのガラス瓶です)
2014.02.07:[歴史的建造物]