記事詳細ページ

【『小桜館』ライトアップ始まりました】

【『小桜館』ライトアップ始まりました】:画像

今朝の長井市は−12.5度(@_@;)。底の濡れた靴で外を歩くと、
アスファルトにペタペタとくっつく感じ、瞬間的に凍りつくのでしょう。
でも空は晴れて空気は澄みわたり、朝焼けが白い町を照らしました。

  

▼白つつじ公園を流れる川。
端の方から薄っすらと凍り始めた水面に雪景色が反射して・・・。


さて、昨夜から『小桜館』(旧西置賜郡役所)のライトアップが始まりました。
現存する郡役所では山形県で1番、全国で2番目に古く、
平成8年3月に長井市の有形文化財の指定を受けている建造物です。

▼オレンジ色の光りが照らして幻想的な光景に。


▼ステンドグラスが光の中に浮かび上がり、日中では見る事の出来ない美しさ。


明日開催される「ながい雪灯り回廊まつり」に併せて企画された
『小桜館』のライトアップ。当日は、はす向かいにある青苧門(あおそもん)
の周囲が雪で作ったランタンで飾られます。

雪国でこそ楽しめる、さむ〜いけどあったかいながいの雪灯りを
是非見に来てくださいね。

♪ 「ながい雪灯り回廊まつり」はこちらから Check  it  up!♪

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2018.02.02:[長井の風景]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
長井 あやめ:画像

長井 あやめ (ながい あやめ)

 一般財団法人置賜地域地場産業振興センターで運営している「ながいファン..

オンラインショップで購入できます!旬の逸品
一覧はこちらから
アーカイブ
このページの上へ