記事詳細ページ

【『めで鯛』でお目出たい新年を】

【『めで鯛』でお目出たい新年を】:画像

昨日から降り続く雪の為、真冬の景色に様変わりした長井市。
今朝は今シーズン初の除雪車も出動しました。

さて、師走ももう半ば。新春を迎える準備は進んでいるでしょうか。
”めで鯛セット”を囲んで晴れやかに新年をお祝いすれば、
お目出度いことこの上なし。

山形県置賜地方で特に結婚式や年祝い等、お祝い事には必ずと
言っていいほど使われていたお菓子。硯蓋(すずりぶた)と呼ばれたりもするそう。

甘さ控えめの練り切り餡と黒餡でできているので、頭から尾ヒレの先まで
美味しく召し上がれます。鶴の生菓子もセットになっており、こんな風に
小さいものが一緒に添えられることで、芽が出て目出度い・・・につながるのだとか。

見ための華やかさと美味しさは折り紙つきです(*^_^*)

めで鯛セットのお求めはこちらから
(12月28日(木)のみの発送になります。
ご注文は12月21日(木)までにお願い致します。)

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

2017.12.13:[うまいもの]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
長井 あやめ:画像

長井 あやめ (ながい あやめ)

 一般財団法人置賜地域地場産業振興センターで運営している「ながいファン..

オンラインショップで購入できます!旬の逸品
一覧はこちらから
アーカイブ
このページの上へ