記事詳細ページ

【山形の郷土料理 “鯉の甘煮” “棒だら煮“】

【山形の郷土料理 “鯉の甘煮” “棒だら煮“】:画像

山形県ではお正月やお盆に必ずといっていいほど食卓に上る
定番の郷土料理“鯉の甘煮”

ぶつ切りにした鯉を甘じょっぱく煮た大胆な料理ですが、
なんとも上品な味の逸品なんです(^^♪

▼鯉の甘煮
 
祝い事の席につく”晴れの日”の料理として代々受け継がれ
てきました。

▼鯉のやわらか煮

こちらは骨までまるごと柔らかく煮込んだ、カルシウムたっぷり
のやわらか煮。小さいお子さんでも骨を気にすることなく
まるごと美味しく食べられます(*^。^*)

また、鯉の甘煮に並んで “棒たら煮” も、欠かせない逸品!

▼棒だら煮

あっさりとした味つけでこちらも美味!

棒たら煮が完成するまでにはなんと4日も
かかるんだそう…( ̄Д ̄;)

▼大鍋で時間をかけて煮込んでいます。


ぜひお正月にお召し上がり下さい!(#^.^#)

★鯉の甘煮 のお求めはこちらから★
★鯉のやわらか煮 のお求めはこちらから★
★棒だら煮 のお求めはこちらから★


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!

 

 

2017.12.11:[うまいもの]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
長井 あやめ:画像

長井 あやめ (ながい あやめ)

 一般財団法人置賜地域地場産業振興センターで運営している「ながいファン..

オンラインショップで購入できます!旬の逸品
一覧はこちらから
アーカイブ
このページの上へ