記事詳細ページ

【食卓を彩る秋の味】

【食卓を彩る秋の味】:画像

山形県は食用菊生産量全国第1位!
その中でも「食用菊の王様」と呼ばれている代表的な品種が
ピンク色の「もってのほか」です。

名前の由来は「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほかだ」
「もってのほかおいしい」 など諸説あるようです( ・∀・)


▼目にも鮮やかなもってのほか(*^o^*)


筒状の花弁がシャキシャキとした食感で、
食べると菊独特の風味がスッと入ってきます。

花弁をガクから外して水で洗い、5%の酢をいれた湯でさっとゆでれば下準備完了。
そのままおひたしで召し上がれます。
さわやかな大人の味、ぜひお試しください♪

▼たっぷり箱詰めでお送りします(* ´∀`)


●「もってのほか」のお求めはこちらから●

10月中旬ころのお届けになります。


【ながいファン倶楽部 会員募集中!】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼前の記事・お申込はこちらから!
   

2017.09.11:[うまいもの]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
長井 あやめ:画像

長井 あやめ (ながい あやめ)

 一般財団法人置賜地域地場産業振興センターで運営している「ながいファン..

オンラインショップで購入できます!旬の逸品
一覧はこちらから
アーカイブ
このページの上へ