記事詳細ページ

【今日は「山の日」】

【今日は「山の日」】:画像

山の恵みの水と美しい自然に囲まれた長井市。
東側は最上川から立ち上がる500m級の山々が、西側には1000m以上の
朝日山系が連なっており、市民にとって山は身近な存在と言えます。

今日は新しい祝日「山の日」ということで、海ならぬ夏の山へお出かけ
する方も多いのでは?/^△^\

本格的に山登りやハイキングとまではいかなくても、長井でちょっとした
ドライブで大自然気分を味わうのに、「長井ダム」はおススメです(^^♪

▼長井ダム

市街地から車で約25〜30分と、ドライブに最適な距離?ε=ε=(o ・ω・)o

ダム天端から下流側の眺め

写真だとイマイチわかりにくいですが、なんとダムの高さは125.5m。
山形県一かつ、東北地方でも有数の高さを誇ります。

▼ながい百秋湖


ダム湖と周囲の自然が調和した素晴らしい景観にうっとり (´ω`*).〜?

▼竜神大橋からの眺め


視界360度の見事な眺望でながい百秋湖を一望できる絶好のビューポイントです。

▼21世紀不抜の森

晴天時には、壮大な大朝日岳と連なる峰々が望めます。

▼合地沢(がっちざわ)橋付近

長井ダムから車で5分ほど上流方面にあります。橋の下には湖面広場があり、
ここから遊覧船や絶景の秘境・三淵渓谷へのボートツーリングも行なわれます。
(※期日限定です)

いかがでしょうか? /^△^\
長井ダムは、一番見頃な紅葉の時期や冬の雪化粧など、季節によって
様々な顏を持っています。
夏の風景も雄大な大自然!って感じで素敵ですね〜(^^♪

長井ダムから更に奥地の木地山ダム方面へ抜けると、東北のマッターホルンと
称えられる祝瓶山や、美しい野川渓谷が広がってます。
長井で本格的な登山を楽しみたい方は、こちらにも足を延ばしてみては(^_^)/


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2016.08.11:[長井の風景]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
長井 あやめ:画像

長井 あやめ (ながい あやめ)

 一般財団法人置賜地域地場産業振興センターで運営している「ながいファン..

オンラインショップで購入できます!旬の逸品
一覧はこちらから
アーカイブ
このページの上へ