記事詳細ページ

【奨学米プロジェクト〜田植えが行われます】

【奨学米プロジェクト〜田植えが行われます】:画像

昨年に続き「さわのはな倶楽部」では、東北芸術工科大学と提携し
「奨学米プロジェクト」を行います。

奨学米プロジェクトとは?
学生と農家の交流プロジェクトで、奨学金をお米に置き換え、
農家が学生にお米を無償で提供し、食生活をサポートする仕組
です(*゚O゚*)

参加する学生は農業への理解を深めるために、田植えから、除
草、収穫そしてお米の販売まで一連の作業に参加します。(*^-^)b

今回は、最初の事業として「田植え」を行います!


●日 時:平成24年5月27日(日)午前9時30分から

●場 所:さわのはな倶楽部の田んぼ
      横澤宅:長井市花作町11-3  TEL0238-84-0360
      ※花作公民館付近です

●内 容:手植えによる田植え作業
     さわのはな倶楽部の活動について

●参加者:さわのはな倶楽部生産者
     奨学米プロジェクト参加学生
     さわのはな倶楽部契約消費者
     一般参加もOK!!


▼手植えによる田植えの様子




一般参加・体験田植えもできますので、お気軽にご参加ください!

※昨年までの奨学金プロジェクトの様子はこちらから

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼twitter


▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館

※会員登録してからお買い物するとオトクですよ♪
 新規入会で300pt進呈中です(〃〃)

2012.05.24:[長井の風景]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
青木 和美:画像

青木 和美 (アオキ カズミ)

ながいファン倶楽部は山形県長井市を“知っていただく”“魅力を堪能してい..

オンラインショップで購入できます!旬の逸品
一覧はこちらから
アーカイブ
このページの上へ