記事詳細ページ

【第23回ながい黒獅子まつり〜草岡 津嶋神社】

【第23回ながい黒獅子まつり〜草岡 津嶋神社】:画像

昼のまつりの熱気が冷めない白つつじ公園のメイン会場ですが、
そのまま夜まつりに突入です!

夜まつりの先陣を飾るのは草岡の津嶋神社です。警護は鯉の
短冊(たんじゃく)をつけています。




荒々しい素振りのない荘厳な所作が特徴の獅子舞です



警護交代の際は、相撲が行われる津嶋神社。新警護誕生に際して
は太刀持ち、露払いを従えて「八幡幣(はちまんぺい)」と呼ばれる
あいさつ回りを行うなど、古くから伝えられる伝統行事を丁寧に守
っている神社としても知られています(^-^*)


例祭日:春5月5日、夏8月15日・16日


夜の部は本町の桑島記念館、あら町の阿達医院、長井駅、中央十字
路、高野町、十日町で各神社の獅子がそれぞれスタートし、まちな
かを練り歩きながらメイン会場を目指します。

皆さん御信心(ごしんじん)してもらっておごやえな〜(´▽`)


参加神社のご紹介はこちらから



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2012.05.19:[長井のまつり]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
青木 和美:画像

青木 和美 (アオキ カズミ)

ながいファン倶楽部は山形県長井市を“知っていただく”“魅力を堪能してい..

オンラインショップで購入できます!旬の逸品
一覧はこちらから
アーカイブ
このページの上へ