記事詳細ページ

【第23回ながい黒獅子まつり〜伝統文化発表会】

【第23回ながい黒獅子まつり〜伝統文化発表会】:画像

ながい黒獅子まつりの昼まつりは長井市内の小学生による
「長井の心」伝統文化発表会から始まりました(^▽^*)

市内の小学校では児童たちが、故郷の文化に親しみ、郷土を
愛する心を育むために、地域の伝統芸能の継承もふまえて、
様々な取り組みを行っています。

今日発表してくれたのは豊田小学校(少年少女河井獅子おどり)、
平野小学校(平小獅子おどり)、長井小学校(長井小黒獅子舞)の
3校です。

▼観客もたくさんいますよ!


▼発表前最後の練習!


豊作を村の鎮守に感謝するために始まったという河井の獅子おどり。
豊田小の児童が取り組みを始めて今年で25年になります。

▼平山獅子おどりをベースにした平小獅子おどり


▼ハイチ〜ズ!(^^)v


名将直江兼続の家臣が伝えたと言われる平山獅子おどり。
約400年の歴史があるそうですヽ(゚O゚`)ノ


▼長井小学校の獅子舞クラブによる発表


▼ありがとうございました!


長小獅子舞クラブの皆さんの獅子舞は堂々として迫力満点でした!

どの発表も、練習の成果を存分に発揮し会場を沸かせていました。
みなさんにご覧いただいたことで児童たちも自信がついたと思います!
暖かい拍手で包まれました(*^-^*)

長井市の中に、こんなに多様な文化が地域に残されています!
それを後世に残すために頑張るちびっ子たちと指導者のみなさん
これからもがんばってください!



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2012.05.19:[長井のまつり]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
青木 和美:画像

青木 和美 (アオキ カズミ)

ながいファン倶楽部は山形県長井市を“知っていただく”“魅力を堪能してい..

オンラインショップで購入できます!旬の逸品
一覧はこちらから
アーカイブ
このページの上へ