記事詳細ページ

【もってのほか(食用菊)の発送が始まります】

【もってのほか(食用菊)の発送が始まります】:画像

日本で菊はやんごとない花ですが、局地的に山形ではおいしい秋の
味覚のひとつです(^◇^*)

とくに「もってのほか」「もって菊」などと呼ばれているピンクの
可愛らしい花は、花びらが袋状になっていて茹でても型崩れしない
ので、よりシャキシャキした食感が楽しめるクイーン・オブ・食用
菊です!

▼酢の物にしても楽しめます


菊の御紋にも使われている花を食べるなんて“もってのほか!”あ
るいは“もってのほか美味い!”が語源だとまことしやかに囁かれる
もってのほかですが(^皿^)、お酢をたらしたお湯でさ〜っと湯がい
たものを、酢醤油なんかで食べたら、口の中いっぱいに秋のおいしさ
が広がりますよ!青物と混ぜれば彩りもサイコーです。

ネットショップやまがたタス物産館では今週よりもってのほかの発送
を始めます。10月中旬のみの期間限定の販売です。ぜひお試し下さい。

もってのほかのお求めはこちらから


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

2010.10.10:[うまいもの]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
青木 和美:画像

青木 和美 (アオキ カズミ)

ながいファン倶楽部は山形県長井市を“知っていただく”“魅力を堪能してい..

オンラインショップで購入できます!旬の逸品
一覧はこちらから
アーカイブ
このページの上へ